アーカイブ:2017年 1月
-
カイロプラクターになるには? 毎日のトレーニングが不可欠なストイックな職業
カイロプラクターになるには?「私も勉強すれば先生のようなカイロプラクティックの先生になれますか?」治療をしていると、そう尋ねられることが時々あります。このご質問に対して私はいつも、「は…詳細を見る -
高血圧、イライラ、肩甲骨の痛みは原因が同じ? 胆嚢が引き起こす諸問題
免疫力が低下する現代人こんにちは、川村です。最近はダイエットや免疫力といったコラム記事が続きました。そこで今日は実際の治療例についてお話しします。今回ご紹介するのは50代女性のケースです。右肩甲骨…詳細を見る -
先天的頭蓋骨の歪曲とは 出産前の歪みがあらゆる症状、体質に影響する
生まれる前からの歪みこんにちは、川村です。当院は「免疫力アップ」を第一に掲げています。そして免疫力アップに最も重要なのが「先天的頭蓋骨の歪曲の矯正」です。「先天的頭蓋骨の歪曲」は生まれ…詳細を見る -
若返り治療は可能か? カイロプラクティックの持つ可能性
若返りを実現するカイロプラクティックこんにちは、川村です。最近のブログは免疫力の低下、老化、肥満など暗い話題ばかりでした。そこで今回は明るい話題をお話しします。それは「若返り」です。「…詳細を見る -
食生活の重要性 小麦は免疫力を低下させる
小麦がもたらす悪影響こんにちは、川村です。 今日は「小麦の摂取と免疫力の関係」についてお話しします。約20年くらい前、40才の女性患者さんが訪れました。彼女の姿は40才とは思えないほど老化し、耐…詳細を見る -
中学生、高校生のダイエットの悩み 若い人が太る原因は?
個人では改善できない肥満こんにちは、川村です。前回は中学生や高校生に多い「部活をやめたら太ってしまった。しかも運動して痩せない」というお悩みについて解説しました。若い人の肥満は「運動のしすぎ」「睡…詳細を見る -
部活や運動を辞めた途端に太ってしまい、痩せられない理由
過度の運動が「太る体質」の原因に「部活を引退したら太ってしまった!」 治療院を続けるなかで、中学生・高校生からこうしたご相談を受けることがあります。多感な年頃ということもあって、ご本人もとても悩んで来院されま…詳細を見る -
中年太りはなぜ起こる? 老化と肥満の関係について
中年太りは「免疫力低下」が原因「若い頃はあんなにスリムだったのに」「むかし買ったパンツが入らなくなってしまった」こうしたご経験をされる方は珍しくありません。年をとるにつれ少しずつ体重が増えていく。…詳細を見る -
太る原因は免疫力の低下 寝不足や小麦が引き起こす老化現象
ダイエットに本当に必要なことこんにちは、川村です。前回は「過度の運動が太る原因になる」ことを説明しました。運動のしすぎは免疫力を低下させ、かえって太りやすい体質になってしまいます。詳しくは前回の記…詳細を見る -
ギックリ腰の原因と治療法は? 膵臓による内臓筋反射が痛みを引き起こす
なかなか改善しないギックリ腰こんにちは、川村です。今日の患者さんは30代の女性でした。かなり強い腰痛を訴えられて来院。いわゆるギックリ腰です。発症したのは10日前。先に病院に診てもらい、筋肉注射や痛み止めの薬…詳細を見る -
過度の運動は太る原因になる 一番の肥満解消法は「睡眠」
運動しすぎはかえって太るあけましておめでとうございます。カイロプラクティック川村治療院、川村です。本年も宜しくお願いいたします。今年も皆さんの参考になるような健康情報をお伝えしていきます。さて、お正月を過ぎて…詳細を見る